2016年のカラフトマスは例年より岸よりが遅れ気味!?
2016年のカラフトマスはとってもマイペース!?
オホーツク海のカラフトマスで知られるポイントを数か所見てきました。
旭川から車で4~5時間圏のポイントでは僅かながら釣れているようですが、2~3時間圏内のポイントでは噂のみで、確たる釣果はまだ聞こえてきません。
超一級ポイントも閑散とした様子
比較的、早場で知られる超一級ポイントも偵察してきました。
例年であれば、釣り仲間の2~3人は釣果を出している場所ですが今年は仲間内でも釣果はありません・・・
無論、カラフトマスの姿は確認できず。
釣り人の姿があれば話も聞けたんですが、どのポイントも人影はありませんでした。
紋別のアノ場所は??
紋別と言えばアノ場所しかありません。
過去に、だーれも居ないこの場所で数本釣った事があったので来てみましたが、そんな美味い話はありません(笑)
勿論人気もありません。
河口の流れは正常で、清らかで濁りはありませんでした。
導流堤からぼーっと眺めていましたが、遡上する魚の姿は皆無。
うぐい祭りでしたが。
いつもなら知り合いに会っても良い時期ですが、それも叶わず・・・
今回は天気も良く、オホーツクブルーを堪能しました。
内陸に住んでいると、海を見ているだけでも癒されますな~
なかなか厳しい状況ですが、日曜日に出撃予定です。
仲間内で一人でも釣果が出れば良いのですがね。
ダメならヤマメ釣りに行くそうなので、今回はそちらのほうが楽しみだったりします(笑)