オホーツクのカラフトマスはまだ早い!?
大雨の影響は少ない模様!でもカラフトマスは居ないのか?
先日の状況から一変して、北~中部オホーツクは不調の様子。
意外だったのが先日の大雨の影響が殆ど無かった事。
一部のポイントでは塞がっていた河口が開いていたが、既に濁りは収まっていた。
上画像の場所には早朝、14名の釣り人が並んだそうだが全体での釣果はゼロ!
波風の影響を受けにくい場所で濁りは皆無!残念ながらお魚も皆無!
先日まで塞がっていた河口も溜まっていた物を一気に吐き出し、ご覧の通りスッキリとした様子。
この場所でお知り合いの釣り師さんと久々のご対面となりました。
NBさん、今度は枝幸で会いましょう!
オホーツク中部でも濁りはありません。
で、カラフトマスもいません。
早朝の様子は聞きたくても誰もいないので聞けず…。
誰もいないって事は恐らくは釣れていなかったのでしょうか?
本日は数か所偵察してきましたが、一度だけ4匹程の群れを確認しただけでした。
今日現在は濁りも無い状況でしたが、明日(7/25)から天気が崩れる予報が出ているので釣行の際には雨具が必要ですよ。
まだ早い時期ではあるので、今後に期待ですね。