【日本海】道北の漁港でマメイカ釣り!先日の爆釣は長くは続かなかった模様。
久々の釣行!今年一発目はマメイカ(ジンドウイカ)でした!
先日、ネットの情報で日本海道北の漁港でマメイカが絶好調との情報が!
週末の予定も限られ、今回しかチャンスがない!っと強行し、短時間勝負をしてきました。
留萌方面へ行くか道北の漁港へ行くか迷う
留萌で用事を済ませ、道北の漁港へ向かう。
留萌でも少々釣れているとの情報もあったが、釣り仲間の情報もありポイントを見ずに向かった。
15:30頃、漁港のポイントに到着。
駐車スペースにはすごい台数の車が止められています。
この台数を見ただけで、釣れてるな~~っと思い込む。
準備を済ませ、偵察がてら長い防波堤を奥まで歩こうと思い歩き、階段付近で見たことのあるお方!?
あれれ??UKさんではないですか!!!
っと、その横にはOHGちゃんも!
お二方の間に入れてもら釣り開始です。
状況を聞いてみると、「タニさんいい時に来たね~ニヤニヤ」っと。
ええ!?もしかして??
朝方はポツポツだったみたいだけど、今は全然ダメと・・・ガーン
更には、留萌の方で短時間で結構釣ったという情報も・・・更にガーン
留萌でポイントを偵察してくればよかった・・・
非常に薄いマメイカの気配に苦戦
聞いた通り、周囲でもほとんど釣れていません・・・
その間に数匹釣ってしまうOHGちゃん!流石です。
私はと言うと、お!マメイカか!?っと、ラインを巻いてみると海藻だったという事が何度も・・・
とっくに諦めていたが奇跡がおきた!!
早々に諦めムードが漂って来た16:30頃。
頻発するライントラブルを解消し、海中に放置していたエギを巻き上げてみると!?
なんと釣れました!
OHGちゃん曰く、「釣ったじゃなくて、釣れただね!」
まさしくおっしゃる通りです(笑)
釣ったか釣れたかはアレとして、少々安心しました~
18:00頃、終了するまでこの一パイのみでした・・・
帰り支度をしていると、優しいUさんが、お土産をくれた!
4人家族ならってことで、3杯も譲ってくれました!感激です。
帰宅して早速お刺身で頂きました。
新鮮なマメイカのコリコリした食感がたまらないですね~!
まだチャンスがあれば行ってみたいですね!